“ほぼ寝っ転がるだけ”のワークショップ!駒沢で頑張る女性の体を「ゆるめる」。<しみん先生>
- こもれびスタジオ
- しみん先生

3月17日に、「駒沢こもれびプロジェクト・暮らし部」の3回目のイベントが開催されました。
今回は、こもれびマガジンでも紹介した「awhile chai&soda」の店主・古川友香子さん(駒沢在住)を講師に招き、家庭でも手軽でおいしいチャイの淹れ方を教えてもらいました。
こもれびマガジン・インタビュー記事はこちら
古川さんは「本格的なプロの味はお店に飲みに来てくださいね」と前置きしつつ、シンプルを極めて、簡単におうちで淹れられる「スタンダードなインド茶葉」「ほうじ茶」「和紅茶」の3つのレシピをレクチャー。参加者はプロの手つきを間近で見つつ、香りも堪能。
簡単なスパイスの使い方、オススメの販売店などを教えてもらいながら、スパイスの入ってないほうじ茶チャイ、和紅茶チャイの飲み比べもしました。
参加者は駒沢にお住いの方、駒沢公園によくいらっしゃる方などなど。
駒沢に馴染みのある方が多く、中には偶然同じマンションにお住い同士だと分かった方も!
多様な生き方が増えている今、様々な年代、バックグラウンドの方がこもれびスタジオに集い、ご近所のようすなど、身近な日々の会話ができるのも、「こもれび」らしい温かな時間でした。
【駒沢こもれびプロジェクト 暮らし部】
ほんのちょっとの変化で、日々の暮らしがハッピーになる。
「暮らし部」は毎日の暮らしの楽しみが増えるようなワークショップを
駒沢のみなさまと一緒に、企画しています。
お気軽にイベントご参加ください。
まずは、ラインでお友達登録をしてくださいね。