駒沢エリアの情報

「クラフト餃子フェス®2025」東京会場は駒沢オリンピック公園! 攻略ポイント&30種類の餃子を食べ比べ。【4/25〜5/6の12日間開催】

■ 日時 2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休) 平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜20:00
■ 会場 駒沢オリンピック公園 中央広場(世田谷区駒沢公園1-1)
■ アクセス 東急電鉄田園都市線 駒沢大学駅から徒歩15分
■ 料金 入場料無料 ※ 飲食代別途(食券、電子マネー、クレジットカード利用可能)
■ 主催 クラフト餃子フェス TOKYO 2025実行委員会

“こだわり餃子”が勢ぞろい!

今年は東京・福岡・広島の3都市での開催。東京会場では全国各地の餃子職人が丹精込めてつくり上げた特別な餃子30種類がラインナップします。皮、餡、タレなど、ひとつひとつにこだわり抜いて完成させたという職人たちの「クラフト餃子」を堪能してください。

クラフト餃子×クラフトビールは最高

会場にはこだわりクラフトビールも充実! 絶品餃子と冷えたビールを楽しめるのも、このフェスの醍醐味。青空の下で、ビール片手にアツアツの餃子を頬張る贅沢なひとときです。駒沢オリンピック公園は、広大な敷地と自然に囲まれた憩いのスポット。散策してリフレッシュしたり、ピクニック気分で過ごすのもおすすめです。

行く前にはココをチェック!

❶ 食べたい餃子TOP3を決めておく

フェス常連さんよると「行ってから考えていては、間に合わない!」とのこと。 公式サイトやSNSで出店情報を確認し、「絶対食べたい餃子TOP3」を決めておくとスムーズです!
➡ 焼き・揚げ・水餃子、創作系や変わりダネも要チェックですね!

❷ 混雑時間を避ける

昼すぎ〜夕方(13〜17時)は混雑しそうです。開場直後 に行くと比較的すいてることも。平日に行かれる方はぜひ!

❸ 公式アプリでお得な前売りセット

公式アプリをダウンロードして、メニューやマップ、前売りチケットの購入をしておこう。色々なお得情報がいっぱい。■ 公式サイトはこちら https://craftgyoza.jp/fes/

❹ 仲間とシェア、お土産にも

友だちや家族と行くなら、1皿ずつシェアして種類をたくさん楽しもう!
保冷バッグを持っていけば、冷凍餃子のお土産も安心です。

サイドメニュー & ドリンクも

餃子以外にも、ビール、レモンサワー、スイーツなど。餃子に合うおつまみもあるようです。

公園の売店へもぜひ行ってみたい! 駒沢公園の売店・小学生記者の突撃取材の記事はこちら

駒沢公園ならではの楽しみを

カップルも、小さい子ども連れのファミリーも、おじいちゃんおばあゔゃんもゆっくり楽しめるベンチや広場、遊具も充実!さらに、ワンちゃん連れにも優しい公園なので、愛犬と一緒にのんびり過ごしながら、おいしい餃子を堪能することもできます。ドッグランも事前登録しておくと、利用できます。

餃子フェスを楽しんだ後は、駒沢周辺のカフェめぐりもいいですね。

KOMAZAWA
COMOREVI
PROJECT_.
駒沢こもれびプロジェクト