駒沢エリアの情報

駒沢大学駅チカの「オープンマート」に行ってきました! お弁当、お惣菜のラインナップを紹介。

オープンマートは2025年の1月に開店した、駒沢や世田谷の名店のお弁当・お惣菜が買えるお店。オーナーの齊木さんは駒沢に「中食・なかしょく」(*)の選択肢が少ないのは、住んでいる人にとって不便なのでは? と考え、オープンマートをはじめたといいます。まだはじまって間もないオープンマート、いったいどんな商品があるのでしょう? ラインナップをご紹介します!

*中食……外食と家でつくる食事の中間に位置する食事。お惣菜やお弁当、デリバリーなど、できあがったものを家や職場に持ち帰って食べるスタイルのこと。

2024年に駒沢オープンしたばかりにく蕎麦 ふう家

一番人気は「蕎麦屋のカツ丼」。「牛にく蕎麦」はコシのある蕎麦に牛肉、ラー油、ネギ、揚玉をつけて食べる新しいスタイル。クセになる味です。

・ふう家の牛にく蕎麦 1,100円 ・蕎麦屋のカツ丼 850円 ・からあげボール 398円

女性が喜ぶメニューFOOD RECORDS>

スパイスチキンサラダラップは女性に人気!

・スパイスチキンサラダラップ(3ロール) 680円 ・銀鮭の海苔弁 980円 ・塩麹照り焼きチキンの海苔弁 980円

用賀の大人気パン屋「MAISON KUROSU」(メゾンクロス)
安心な原料にこだわったパン屋さん。「玄米味噌バゲット」は限定商品。

国産バター、残留農薬0の北海道産の低農薬小麦使用したもっちり弾力のある「雲」は一度は食べてほしい食パン。

・雲 710円・玄米味噌バゲット 280円 クロッカン 380円

中目黒の有名店ADIで修行したJITさんのデリバリー専門<シスターズカレー>

グルテンフリーの優しいスパイスカレー。店頭販売はオープンマートのみ!

・北インド風キーマカレー 1,058円 ・ネパールの家庭風チキンカレー 1,058円 ・マスタードフィッシュカレー 1,058円 ・ネパール山岳風ダル 1,058円

こもれびマガジンにも登場<Awhile chai & soda

駒澤大学前に実店舗がある、人気のチャイ屋さん。ギフト用のチャイシロップは手土産にぜひ!

・チャイシロップ 1,600円 ・グルテンフリーのミューズリークッキー 320円

今後はコンビニのように便利商品を充実させたり、イートインコーナーや地域の店主と交流ができるポップアップショップも考えているそうです。「商品のファンになって、人のファンになって、実際にそのお店に足を運んでもらえるようになって欲しい」という齊木さんの想いが詰まったオープンマートの今後に注目ですね。

近隣住人が委託販売をおこなえる「古着コーナー」も開始。行くたびにラインナップが増えるのも楽しい!

オープンマート 代表 齊木祐介

● オープンマート ●
<営業時間>
平日     8:30-23:30
土        10:30-23:30
日・祝 10:30-23:00
<決済方法>
現金 / Paypay / Visa / Mastercard / 交通系電子マネー / iD / QUICPay / JCB / American Express / Diners Club / Discover / UnionPay(銀聯)
<アクセス>
田園都市線「駒沢大学駅」改札を出て直進。 駒沢公園口の階段下すぐにございます。
<住所>
〒154-0011
東京都世田谷区上馬4-3 地下 C区画

KOMAZAWA
COMOREVI
PROJECT_.
駒沢こもれびプロジェクト